「社労士M」の経理・人事・労務情報

都市銀行出身の社会保険労務士が経理・人事・労務情報を幅広く、優しくお教えします。

2017年9月6日水曜日

同一労働同一賃金の議論(まとめ)

「働き方改革」は実行段階へ(安倍首相の記者会見より)(平成29年8月8日)
「働き方改革」まったなし!(1)平成31年4月の施行に向けて平成29年7月13日)
同一労働同一賃金に関する法整備について(報告)(平成29年6月16日)
「働き方改革実行計画(案)」決定 時間外労働の上限規制は?(平成29年4月5日)
「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日実現会議にて決定)
同一労働同一賃金ガイドライン案公表(平成28年12月20日)
働き方改革に関する安倍総理発言(平成28年9月)
一億総活躍社会の実現に向けて(28年7月厚生労働白書)
ニッポン一億総活躍プラン(閣議決定)(平成28年6月)
投稿者 社会保険労務士法人マーキュリー 時刻: 7:50
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: パートタイム労働, 障害者, 働き方改革, 同一労働同一賃金, 労働基準法

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

自己紹介

社会保険労務士法人マーキュリー
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2022 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2020 (4)
    • ►  7月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2019 (30)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (4)
  • ►  2018 (137)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (8)
  • ▼  2017 (256)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (23)
    • ▼  9月 (38)
      • 中小企業等の最低賃金引き上げ等を検討(関係府省等連絡会議のWG)
      • 事務所通信2017年10月号をアップロードしました。
      • 厚生労働省関係の主な制度変更(平成29年10月)
      • 中小企業等の課題を省庁横断で検討(関係府省等連絡会議のWG)
      • 東京労働局9月・10月の重点施策について
      • 「厚生年金の標準報酬月額」調査を徹底(厚労省)
      • 今年の年末調整・来年からの源泉徴収に関する資料を公表(国税庁)  国税庁から今年の年末調整...
      • 同一労働同一賃金 改正法案要綱(労働政策審議会)
      • 長時間労働につながる商慣行の是正に向けた共同宣言(110団体)
      • 無期転換ルールの周知徹底(働き方改革 労使シンポジウム)
      • 厚労省「職務分析・職務評価 コンサルティング企業」募集(無料)のお知らせ
      • 「同一労働同一賃金」特集ページ
      • 職業能力評価基準を作成(中央職業能力開発協会・厚生労働省委託事業)
      • パート労働者活躍企業診断サイトを開設(厚生労働省)
      • 正社員と同じ職務のパート 約3割が賃金に不満(厚労省調査)
      • 平成30年度経済産業省関係補助金について
      • 働き方改革 労政審が法案の要綱をおおむね妥当と答申
      • 契約社員の待遇差「不合理な差異」認定 東京地裁
      • 11月に過重労働解消キャンペーンを実施 厚労省
      • 無期転換ルールの周知・啓発 厚労省が使用者団体に要請
      • 「人づくり革命」の第1回「人生100年時代構想会議」を開催
      • 「人生100年時代構想推進室」が発足
      • 高プロ・罰則付き時間外労働上限規制一本化法案 労政審レポート
      • M字カーブ 「谷」緩やかに(労働力調査)
      • 性同一性障害で「通称名」の記載可能に すべての健康保険証で
      • 東京都の最低賃金「958円」に引き上げ(10月1日より)
      • 働き方改革 産業医の機能の強化などの法整備 議論開始
      • 届書・申請書作成支援サービスを開始(協会けんぽ)
      • 同一労働同一賃金の議論(まとめ)
      • 労基法改正案の経過(まとめ)
      • 労基法改正審議(平成29年9月4日) 次回分科会で一本化の要綱を提示へ
      • 違法残業 新基準で初の企業名公表
      • 建設業の人材確保・育成に向けた概算要求事項の概要を公表(厚労省と国交省)
      • 「仕事と介護の両立支援」制度が御社を救う!シリーズをまとめました
      • 「無期転換ルール取組促進キャンペーン」9月と10月に実施(厚労省)
      • 若者の「理想の働き方」(ワークスイッチコンサルティング調査)
      • 「東京都正規雇用転換促進助成金」申請受付の終了について
      • 労基法改正審議(平成29年8月30日)時間外労働上限規制・高プロ等 労基法一本化を提案
    • ►  8月 (24)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2016 (145)
    • ►  12月 (26)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (21)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2015 (36)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (11)

ラベル

  • 働き方 (126)
  • 労働条件 (90)
  • 法改正 (80)
  • 雇用保険 (78)
  • 長時間労働 (67)
  • 就業規則 (63)
  • 社会保険 (62)
  • 助成金 (51)
  • 賃金 (50)
  • 労働基準法 (48)
  • 育児介護休業法 (45)
  • 働き方改革 (41)
  • 健康保険 (35)
  • 税金 (30)
  • 年金 (29)
  • マイナンバー (28)
  • 安全衛生 (28)
  • 同一労働同一賃金 (24)
  • 労災保険 (23)
  • メンタルヘルス (22)
  • 事務所通信 (21)
  • 介護保険 (21)
  • 高齢者 (21)
  • パートタイム労働 (20)
  • 人材育成 (18)
  • ハラスメント (15)
  • 有給休暇 (15)
  • 給与 (15)
  • 採用、研修 (12)
  • 障害者 (11)
  • 求人 (8)
  • 労働安全法 (7)
  • 料率 (7)
  • 健康経営 (5)
  • 元号改正 (5)
  • 男女雇用均等 (5)
  • 社会保障 (5)
  • 教育研修 (4)
  • 時間外労働 (4)
  • 予算 (3)
  • 個人情報 (3)
  • 社労士blog (3)
  • 職業安定法 (3)
  • 補助金 (3)
  • 退職金 (3)
  • 両立支援 (2)
  • 労働者派遣法 (2)
  • 民法 (2)
  • 生産性向上 (2)
  • 解雇 (2)
  • 電子申請 (2)
  • 2018年 (1)
  • 傷病手当金 (1)
  • 厚生年金保険、労働保険 (1)
  • 国民年金 (1)
  • 採用、 (1)
  • 管理監督者、裁量労働 (1)
  • 継続雇用 (1)
  • 雇用情勢 (1)
「エスィリアル」テーマ. Powered by Blogger.